INDEX   Career Development  Career Design Progrum  
http://career.michikusa.jp/Career Design
キャリア開発   
キャリアデザイン
YESプログラム 社会人基礎力 キャリアコンサルタント


            【看護の仕事】  看護師


           厚生労働省 第7次看護職員需要見通し


            5年ごとに看護職員需給見通しを策定している

               看護師は医者同様に求人難と言われているが?

                医師不足  看護師不足?
                                 
                                 リクルートナースバンク

Google

  

厚生労働省 第7次看護職員需要見通し  (平成23年〜27年)

看護師


 病院では医療が高度化、多様化するなか、必要な看護職員を確保するとともに、看護の質の向上が求めら

れている。

そのため厚生労働省では基本的な指標として5年ごとに看護職員需給見通しを策定している。

 現行の第六次の看護職員需給見通しが平成22年までであり、平成23年以降についても

少子化による養成数の減少などを踏まえ、看護職員の確保対策を総合的に推進する必要がある。



2010年7月16日 第七次看護職員需給見通しに関する検討会 看護師の需給バランス

     平成23年   24年     25年      26年    27年

需要   141万   143万    145万    148万    150万

供給   134万   137万     141万    146万    148万

新卒   4.9万     5万     5.1万     5.2万     5.3万


・27年需要の64.4%は病院で23年比で7.5%増
・また訪問看護ステーションが16.5%増となっている





病院では看護師を採用努力する一方、看護師の退職者を少なくする必要がある!
看護師

看護師の退職理由


1位 現代の若者の精神的な未熟さや弱さ 

2位 基礎教育終了時点と現場とのギャップ

3位 看護職員に従来より高い能力が求められるようになってきている

4位 現場の看護職員が新卒看護職員に教える時間がなくなってきている

5位 交代制など不規則な勤務形態による労働負担が大きい

6位 新卒看護職員を計画的に育成する体制が整っていない

7位 新卒看護職員が看護の仕事の魅力を感じにくい状況にある

8位 自分が医療事故を起こすのではないかと不安が強く萎縮している

9位 個々の看護職員を「認める」「ほめる」ことが少ない職場風土

10位 若者がおかれた社会的な状況が経済的自立の必要性を弱めている

11位 看護業務が整理されていないため新人が混乱する

その他 



病院では看護部が中心となって、

新人育成のために、医療・看護の安全に関する研修の実施(90.7%)、

プリセプター制導入(85.6%)、

看護技術実地指導者の配置(37.5%)、

年度当初の一時的看護要員配置増(22.9%)

などの対策をとっていることが分かった。



看護師


「プリセプター制」
(中堅層の先輩看護職員がマン・ツー・マンで長期にわたり新人の指導をする体制)を取る病院が85.6%。

プリセプターの負担軽減のため、事前研修実施やプリセプターへの支援担当者の配置など、看護部門を挙げて支援。

プリセプターとは別に、新卒看護職員に看護技術の実地指導を行う担当者を「配置している」37.5%、

「配置していないが具体的に配置予定がある」4.0%、

「配置の必要性は理解しているが配置のめどがたたない」34.0%

新卒看護職員の受け入れに伴い、看護力低下を補うため一時的に看護要員配置増を行っている病院が22.9%
(特定機能病院に限ると30.0%)。

増員方策は、「前年度末退職予定者の退職時期を延期し数ヶ月新卒者と重ねて配置」が70.6%で最も多い

特徴

看護師

  

キャリア開発 キャリアデザイン




SUPER INDEX  


l


対人恐怖症克服マニュアルセット(セミナー音声ファイル付)




キャリアスキル